かねや興業

news

2021.12.21

カーポートの選び方|外構・エクステリア|サンガーデンエクステリア

多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川・可児・美濃加茂・御嵩町・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

 

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

こんにちは

多治見店の日比野です。

 

 

今日は

カーポートの選び方について

ポイントを

ご紹介していこうと思います!

 

まずは、台数です!

何台用が必要かで、

オススメの商品が

変わってきます

 

3台用や4台用となると

カーポートの種類が

限られてきます

 

 

次に、設置したい場所が

どんな場所なのかということです

 

土地が四角くて、

既定の屋根サイズが

収まる場所があれば

いいのですが、

土地によっては、

変形地で

カットなどをしないと

納まらないものもございます

そんな土地にお住まいの方は、

加工がしやすい

セッパンカーポート

オススメです

 

 

ここからは、

カーポートの

デザイン面でのポイントです

 

<屋根の支持>

カーポートの種類は、

主に、

片側支持と

両側支持、

後方(背面)支持、

に分けることが出来ます!

 

片側支持は、

主に1台用のカーポートに

見られます

両側から柱が落ちてくると

狭くなってしまいますが、

柱が片方だけなので、

駐車しやすいです

 

片側支持だと強度が気になる

という方は、

オプションのサポート柱

追加で設置するといいですよ

 

 

両側支持は、

片側に比べ、

強度があります

 

屋根の揺れ等が

気になる方にオススメです

 

 

後方支持タイプは、

前方に柱がなく

スッキリしているので、

車の出し入れが

とてもしやすいです

 

前面道路が狭いお家などに

オススメです

 

背面支持

後方支持と同じように

駐車スペースを広々と使えます

 

 

<屋根の素材>

屋根の素材は、主に、

ポリカーボネート材と

スチール折板と

FRP板があります

 

ポリカーボネート材は、

紫外線をほぼ100%

カットすることが出来ます

そして、光を取り込むことが

出来るので、

カースペースを

明るくしたい場合に

オススメの素材です

 

ポリカ材の中でも、

熱線遮断のタイプは

紫外線だけでなく、

暑さの原因となる赤外線も

カットすることが出来るので、

夏の車内温度上昇などを

抑えることが出来ます!

 

 

スチール折板

金属製なので、

積雪などに強いです!

 

 

FRP板は、

防火認定

繊維強化プラスチックを使用した

板なので、

 

防火指定地域などで

お使いいただけます!

 

 

<カーポートの柱の高さ>

標準タイプと

ハイルーフが

用意されています

車高の高いお車

駐車される方や、

お車の上に

荷物を載せられる方には、

ハイルーフがオススメです!

 

 

カーポートをお選びになる際の

参考にしてみてください。

いかがでしょうか

 

 

少しでも

興味を持って頂けましたら是非

お近くの

サンガーデンエクステリアまで

足をお運びくださいませ♪

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル