2019.01.11
ブロック塀に関する助成金はあるの?
みなさんご存知でしょうか。
地震による大阪での痛ましい事件後
ブロックの強度や、安全性が問いただされてきました。
国もそのことに対して政策として対応する形をとっており
現在、先着順で予算の限りという形になりますが
ブロック塀の撤去費用の一部を条件ごとに費用の補助がおりています。
各地域によって金額も違います。
5万円~30万円の助成金が多いようです。
下記が大まかな内容です。
各地域で異なりますので、詳細は各地域の市役所へご相談ください。
*****・・・・・*****・・・・・*****・・・・・*****・・・・・*****・・・・・*****・・・・・*****
道路及び公共施設の敷地に面するブロック塀等
(コンクリートブロック塀、石塀、コンクリート塀又はレンガ塀)を撤去する工事で、以下の要件を全て満たすもの)
(1)撤去するブロック塀等の高さが、敷地面高0.6メートル以上、及び撤去するブロック塀等の延長が2メートル以上
(2)撤去後のブロック塀等の高さが、敷地面高0.6メートル未満
予算の範囲内において先着順で受付ます
危機管理課へ申請前に事前相談した上、申請書に関係書類を添えて提出してください。
なお、申請書は危機管理課や各振興事務所で入手できます。
※申請前の事前着手の場合、補助金の交付ができません。
現在下記地域が確認済みです
◆中津川市 平成30年10月1日(火)から
◆恵那市 平成30年10月10日(水)から
◆土岐市 平成30年 9月 3日(月)から
◆可児市 平成30年10月 1日(火)から
◆多治見市 平成30年10月 1日(火)から
美濃加茂市は本社の所在地指定があったため
弊社対応外となりますのでご了承下さい。