2025.09.09
雑草対策│防草シート|多治見|可児|恵那|サンガーデンエクステリア
多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川・可児・美濃加茂・御嵩・・・
エクステリア・外構工事の専門店
『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』
本日のご紹介商品
雑草対策について
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
こんにちは!
恵那店の鷲見です!
今回はエクステリアの商品ではなく
雑草対策に目を向けた施工の方法
をご紹介します!
今の時期暑くて雑草は元気に育つけど
お手入れが結構大変ですよね…
抜いても抜いても生えてきてきりがない…
そんな時私たちがおすすめしているのは
防草シートです!
この防草シートは名前の通り
雑草が生えてくるのを防ぐシートになります。
雑草を防いで地面から生えにくくなり、またもしも
防草シートの上に種が飛んできて根を張ったとしても
シートからはがすだけなので簡単にとることができます!
・・・!注意点!・・・
防草シートは草を防ぐだけで草を完全に
生えなくするアイテムではありません!
とくに防草シートとお家の隙間や土間コンクリートとの
隙間など、防草シートと何かとの間です!
また強い雑草のスギナなどは人工芝からも生えてきてしまいます…
☝この写真は人工芝の下に防草シートを敷いております。
このように防草シートと人工芝を全面に敷いたとしても
強い雑草はその隙間を縫って生えてきてしまいます…
次は防草シートの上に敷く砂利たちです。
防草シートのみでも雑草を防ぐことはできますが
防草シートは紫外線に弱いため、そのままにすると
劣化が早く進んでしまいます。
そのため砂利などを用いて劣化を防ぎます。
その砂利1つでもおうちの雰囲気に合わせたり
好みに合わせたりして楽しむことができます。
白川砂利
単粒
ミックス砂利
カワラチップ
などなどです!
紫外線対策やデザインだけでなく防犯面でも
活躍します!
踏むと「ジャリッジャリッ」と音が鳴るので
誰かが歩いてる…!と気づくことができます!
防草シートより雑草を生えにくくしたい!
ということであれば1番は土間コンクリートです。
すこし金額面では上がってはきますが
お手入れという面では凄く使い勝手が良く、
過ごしやすくなると思います!
ここまでお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたでしょうか!
雑草対策に目を向けた施工の方法
をご紹介しました!
ご興味のある方はぜひ
サンガーデンエクステリアに
ご相談ください♪
お待ちしております!
サンガーデンエクステリアはインスタグラムをやっています!
@sungardenexterior で検索!
実際に工事させて頂いたお客様の施工事例を投稿したり
花や展示品の紹介をしております!
いいね・フォローお待ちしております♡
各店舗、店頭にはサンプル展示がございます!
無料でお持ち帰りいただけるカタログもご用意しております!!
少しでも興味を持って頂けましたら是非
お近くのサンガーデンエクステリアまで足をお運びくださいませ♪