かねや興業

news

2020.11.24

セッパン|カーポート|サンアイ岡本|多治見市|可児市|恵那市|サンガーデンエクステリア

 

多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・可児市・美濃加茂市・御嵩町・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

 

 

本日のご紹介商品

 

 

 

メーカー : サンアイ岡本

 種類 : セッパンカーポート

 

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

こんにちは!

多治見店の日比野です

 

これから霜・雪の時期が

やってきます。。

 

 

カーポートがないと

車に雪が積もってしまった時に

雪下ろしをしないといけないので

大変です。。

 

さらに冬の時期は、

霜も降るので、

屋根のないところに

駐車していると

車のガラスが真っ白に

なんてことも起こります。。

 

出勤する前に

エンジンをかけて、

ガラスに付いた霜を

溶かさないといけないのは

手間ですよね。。

 

雪や霜に備えて、

カーポートを設置しませんか?

 

 

今回ご紹介するのは

サンアイ岡本さんの

セッパンカーポートです!

セッパンカーポートは、

金属製の屋根で、

重厚感があり、

積雪に強いのが特徴です!

 

雪の降る地域にオススメの

カーポートです!

 

 

 

また、敷地対応力の高さも

セッパンカーポートの

おすすめポイントです!

ポリカーボネート屋根の

カーポートに比べ

加工がしやすいです!

 

例えば、

敷地が斜めになっているところに

カーポートを建てたい場合、

セッパンカーポートなら、

 

敷地に合わせたサイズで

カットして設置することが

できます!

 

 

駐車時に柱が邪魔

なってしまうということで

カーポート設置を

迷っていらっしゃる方、

 

セッパンカーポートなら、

間口最大12m(約4台)まで、

支柱なしで設置することができます!

 

セッパンカーポートなら、

柱抜き加工をすることもできます!

 

柱抜きにすることで、

柱を気にせず、

楽に駐車できます!

 

 

駐車できる範囲も広くなるので、

駐車が苦手な方々も

安心して駐車できます!

 

 

 

セッパンカーポートの上に

バルコニー

建てることもできます!

 

限られた敷地を有効活用できる

優れた商品です!

 

セッパンは、

遮光性が高い商品なので、

明かりを取り入れたい方は、

途中に明り取りのパネル

入れることで

明るさも確保できます!

 

側面にパネルを

付けることができるので

まわりからの視線を

カットしたい方にオススメです!

 

また、

ガレージのようにして囲うことで、

雨の吹込みなども

抑えることができます!

 

 

 

 

本体の色は、

4色からお選びいただけます!

(ホワイトはEハフのみ)

 

屋根材の裏についている

結露軽減材のペフは、

熱融着加工のため

接着剤での施工に比べ、

はがれにくいです。

 

今までは、

ペフの色は、

グレーとベージュの

2色のみでしたが、

 

多くのお客様からの

ご要望にお応えして、

 

昨年、

ペフ材までブラック色の

MAXblackという

商品が発売になりました。

 

重厚感があって、

とてもカッコいい

セッパンカーポートです!

 

霜や雪に備えて、

みなさまのお家に

セッパンカーポート

設置しませんか!

 

 

金属屋根で、

遮光率も高いので、

夏場に、車内温度

上昇することも

抑えられます!

 

サンアイ岡本の

セッパンカーポート

いかがでしょうか!

 

 

 

各店舗には

無料でお持ち帰りいただける

カタログもご用意しております!!

 

少しでも

興味を持って頂けましたら是非

お近くの

サンガーデンエクステリアまで

足をお運びくださいませ♪

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル