かねや興業

news

2021.07.28

カーポート|スカイリード|三協アルミ|多治見市|土岐市|瑞浪市|サンガーデン

多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・可児市・美濃加茂市・御嵩町・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

 

本日のご紹介商品

 

 

 

メーカー : 三協アルミ

商品名 : スカイリード

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

こんにちは

 

本日は

サンガーデンでも

施工事例が多く

人気の商品

 

三協アルミのカーポート

スカイリード

ご紹介致します

 

 

 

こちらのカーポート

人気の理由はなんといっても

スタイリッシュなデザイン!

そして

開放的な空間演出にあります

 

上記の画像をご覧ください

お気づきでしょうか?

ほかのカーポートとは違い

空が広く大きく見えませんか?

 

下の画像をご覧ください

スカイリードは

屋根に使用される骨材が

少なくなりました!

 

 

この

中桟をなくした

オープン

新構造の屋根が

特徴です!

 

従来のカーポートは

縦方向と横方向の骨材で

屋根が設置されていましたが

スカイリードは

縦方向のみとなっております

ので

オープンな屋根となり

より一層

空の明るさを感じて頂けます!!

 

 

 

 

従来のカーポート構造は

屋根の重さによって起きる

たわみを

垂木間の中桟で軽減させていました

 

新構造では

垂木・パネル押えの形状を

改良しました

 

パネルに3%の勾配をもたせ

たわみを軽減し

カーポートの強度を保っています

 

それでも

強度は従来品と同じく

積雪20センチ仕様は

片支持の場合、風速38m/s相当

両側支持の場合、風速42m/s相当を

確保しています

 

 

奥行き方向に勾配を付けた屋根は

雨風から大切なお車を

守ってくれるのはもちろん

雨風の吹き込みを軽減してくれます。

 

 

お家の前にカーポートを設置すると

室内からの眺めが悪くなりがちです

ですが

スカイリードは

屋根が後ろ上がりになっている為

家の中からの視界が良いです

 

 

スカイリードは

敷地の広さに合わせて

3つのタイプがあります

片側柱タイプ

ゆったり乗り降りできます

 

 

 

両側柱タイプ

1台用はもちろんのこと

2台・3台も

対応可能です

 

こちらは

カーポート以外の使い方に対応

玄関前やスロープなどの

雨よけとして使えます

 

 

そして

さらに使いやすくするために

 

奥行片寄せ

道路までのスペースを広く利用したいなど

柱の位置を

奥行き方向に寄せることで

限られたカースペースを

広く使用することが出来ます。

 

 

柱間口方向移動

柱の位置を移動することで

カーポート+アプローチ屋根としての

雨よけとなります

 

 

延長梁

梁の長さを変えることで

駐車スペースにゆとりができ

植栽や障害物を避けて設置出来ます

 

 

 

片側支持タイプのみですが

敷地に合わせた

屋根形状に対応できます

 

 

道路が途中から折れている

もしくは

建物が飛び出ている

へこんでいるとき

などに

屋根をずらして設置することができます

 

通常の2台用カーポートは

外の枠が一体となっており

なかなかこのような形に

することが出来ませんが

スカイリードは

屋根が別々のものをずらして

連結できます

 

サイズバリエーション豊富な

スカイリードなら

お住まいにピッタリ

カーポートを選べます

 

シルバー系はモダンなお家に

ブラウン系は和風のお家にも合い

様々な住宅に合わせやすい

カラーバリエーション

なっております!!

 

 

 

いかがでしょうか

 

 

少しでも興味を持って頂けましたら是非

お近くのサンガーデンエクステリアまで

足をお運びくださいませ♪

 

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル