かねや興業

news

2021.01.21

カーポート|フーゴ|LIXIL|多治見|可児|恵那|サンガーデンエクステリア

多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・可児市・美濃加茂市・御嵩町・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

 

 

本日のご紹介商品

 

 

メーカー :LIXIL 

商品名 :フーゴ 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

こんにちは!

恵那店の鈴村です。

 

 

 

今日はLIXILカーポート

フーゴを紹介します。

 

“THE” “これが”LIXILの

ニュー・スタンダード

選べる3つのスタイル

 

フーゴR

親しみやすい建物から、

落ち着きのある建物まで

幅広く調和するベーシックな

デザインです。

 

フーゴF

フラット屋根が

シンプルモダンな建物や、

和モダンな建物に調和します。

シンプルで都会的な印象が特長です。

 

フーゴA

シックな洋風の建物から、

モダンな建物にも調和します。

美しい個性を印象づける、

LIXILのオリジナルデザインです。

アール・フラット・アーチの

スタイルからお選びください。

 

余裕の高さH22柱を標準設定

従来H18だった標準柱の高さを

H22に設定しました。

さらに、ロング柱H25、H28柱も

ご用意しています。

 

カーポートの奥行サイズ

奥行50、57のサイズに加えて、

一般的な駐車スペースに合わせた

奥行54を新たに設定。

敷地への対応力を高めています。

例えば、奥行54の場合、

大型車にはジャストサイズ。

小型車は雨の日などの

荷物の積み降ろしに

便利な空間が生まれます。 

 

設定のあるスタイルは

R、Fとなります。

 

 

車台数や敷地条件に合わせて

選べるバリエーション

2台用ワイドタイプです。

Rタイプ

Fタイプ

Aタイプ

 

Y合掌

2つの1台用タイプを、

柱を中央に背中合わせで

連結タイプです。

柱が外側にないので、

圧迫感がありません。

設定のあるスタイル

R、Fタイプ

 

縦連棟

レギュラータイプを奥行方向に

2棟並べたタイプです。

縦に長い敷地の場合は

縦列駐車のように2台駐車できます。

設定のあるスタイル

R、F、Aタイプ

 

M合掌

2つのレギュラータイプを、

柱を両側に配置した

連結したタイプです。

屋根は一体感のあるデザインです。

設定のあるスタイル

R、F、Aタイプ

 

カラーバリエーション

 

マテリアルカラー(木調色)

カーポート屋根のフレームを

木目調にオプション変更が可能です。

こちらはR、Fタイプのみ対応です。

 

屋根材

 

ポリカーボネート板

ポリカーボネート板は

ガラスの約200倍の

耐衝撃強度があります。

特殊コーティングで

紫外線をほぼ100%カットします。

 

熱線吸収ポリカーボネート板

熱を効果的にカットする熱線吸収タイプ。

真夏の日射しを浴び、

高温になるカーポート下のスペースも、

車内温度の上昇を抑えます。

 

熱線遮断FRP板DRタイプ

日射しによるカーポート下の

温度上昇を軽減します。

建物に隣接して設置した場合には

室内の温度上昇も軽減し、

省エネにも貢献します。

さらに、有害な紫外線を

ほぼ100%カットします。

 

耐積雪30cm相当

 

風速は従来の38m/秒相当から、

42m/秒相当へ強さを進化してます。

 

 

各店舗、店頭には

サンプル展示がございます!

 

無料でお持ち帰りいただける

カタログもご用意しております!!

 

少しでも

興味を持って頂けましたら是非

お近くの

サンガーデンエクステリアまで

足をお運びくださいませ♪

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル