2021.05.17
物置|エルモ|ヨド物置|多治見|可児|恵那|サンガーデンエクステリア
多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川・可児・美濃加茂・御嵩町・・・
エクステリア・外構工事の専門店
『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』
本日のご紹介商品
メーカー : ヨド物置
商品名 : エルモ
~・~・~・~・~・~・~・~・~
こんにちは!
多治見店の長谷川です
4月が始まり
新入社員となって
早くも1ヶ月が
経ってしまいました
物置について勉強した時に
これはいいなと思った
商品があります
本日はその商品を紹介します!
ヨド物置の中・大型物置 エルモ
いろんなメーカーが
物置を出してますが
どんな違いがあるのか
パッと見ても
分からないこと
ありますよね
エルモの一番の特長は
何といっても
業界初!
扉下のレールを
無くしたことです!
優れた静音性と
スムーズな動きをする
ベアリング戸車を使用して
上吊りの扉になりました
扉下のレールが
無くなるとどうなるか
気になりますよね
そのメリットを
ご紹介していきたいと思います!
◇メリット1◇
下にレールがないので
ゴミ詰まりや
砂詰まりの
心配がありません!
ゴミや砂でレールが
詰まってしまって
動かそうと思っても
重くてなかなか
開け閉めできなかったり
ガタガタして
うるさくなってしまったり
してスムーズに動かなくて
困った経験はありませんか?
エルモの上吊り扉なら
その悩みから解放されます!
◇メリット2◇
“凍上”に対しても
安心できることです
“凍上”とは積雪地帯で
よくみかけられる
地中の水分が
凍って地面が隆起する
現象のことです
下にレールがあると
凍上の影響を
受けて動かなく
なってしまうことが
ありますが
下に無いことで
受ける影響を
軽減してくれます!
一番の特長は
上吊りの扉でしたが
エルモの良いところは
他にもありますよ!
順番に紹介していきます
その1
「仮ロック機能」
使用中に風などで扉が
開いてしまわないよう
鍵を閉めたり
頻繁に荷物を
出し入れするときに
鍵を取り出して
開けたり閉めたり
するのは手間ですよね
そんなときに
ワンタッチで
開け閉めできる
仮ロック機能が
便利ですよ!
その2
「大きな取手 握りん棒」
一目見ただけで
分かるほど大きな取手が
ついていますよね!
物置の取手は
小さいものが多いです
両手がふさがっていたら
開けにくいですよね
大きな取手が
付いていることによって
両手がふさがって
いるときでも
そのまま扉を
開くことができます
上吊り扉のおかげで
レールの動きにガタつきが
ないので肘などでも
簡単に開くことができますよ!
その3
「汚れんコーティング」
屋根まわりは
雨で汚れが付きやすいです
その部分に
汚れんコーティングが
使用されています
酸性雨や雪に
さらされても傷まず
表面についた汚れや
ほこりが雨で流れていく
スグレモノですよ!
その4
「サビに強い丈夫な床」
床板の間に
隙間が無いので
床下からの
湿気の侵入が
ありません
耐荷重は1㎡辺り
約600kgあって
丈夫な作りになっています
追加オプションの
床補強セットを
使用することで
耐荷重が標準の2倍!
1㎡辺り約1200kgまで
アップします
重量物の収納に
役立ちますね!
エルモは
ガルバリウム鋼板という
サビに強い素材で
作られています
ガルバリウム鋼板は
アルミと亜鉛の合金を
鋼板にめっきしたもので
耐久性と耐候性に
優れています
もともとサビににくい素材ですが
ヨドコウのプレカラー鋼板には
もう一工夫施されています!
プレカラー鋼板とは
鋼板を成形加工する前に
塗装を施すことで
加工した後にできる
接合部や裏面などの
加工後に塗装を施すのでは
カバーしきれない
細かいところまで
しっかり塗装で
保護されるため
耐候性を高くより
サビにくい素材となった
鋼板のことです
そんなプレカラー鋼板ですが
エルモには
カラーバリエーションが
5色あります!
本体部分はどれも
カシミヤベージュですが
扉の色が異なります
カシミヤベージュ、スミ、エバーグリーン
メタリックローズ、ダークウッド
ヨド物置のエルモ
おすすめです!
各店舗、店頭には
サンプル展示がございます!
無料でお持ち帰りいただける
カタログもご用意しております!!
少しでも
興味を持って頂けましたら是非
お近くの
サンガーデンエクステリアまで
足をお運びくださいませ♪