かねや興業

news

2025.10.25

門周り装飾│マクリズム|三協アルミ|多治見|可児|恵那|サンガーデンエクステリア

多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川・可児・美濃加茂・御嵩・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

 

本日のご紹介商品

 

 

メーカー : 三協アルミ

商品名 : マクリズム

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

 

今回は、何かお庭にアクセントが欲しい。

というときに活躍してくれる

三協アルミのエクステリアアイテム

「マクリズム」

についてご紹介します。

 

名前を聞いて「マクリズムって何?」

「どんな場面で使えるの?」と

気になる方も多いのではないでしょうか?

 

マクリズムは、外構まわりの目隠しと通風を両立する、

新しい発想の枕木材です。

 

まず「枕木」とは、鉄道のレールの下に

敷かれているあの「枕木(まくらぎ)」のことです。

枕木の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

外構業界では、横板状に配置された

木材やアルミ材の装飾柱として、

目隠しやアクセントに使われる定番アイテムなんです。

 

従来のマクラギは、デザイン性はあっても

「施工に時間がかかる」「高さ調整が難しい」

といった課題もありました。

そこで登場したのが、三協アルミの

新発想アイテム「マクリズム」です!

 

 

✿3つの特長✿

 

① 視線を遮りながら、

風は通す絶妙な“スリット設計”

マクリズム最大の魅力は、

目隠しと通風の両立」。

 

板と板のすき間に程よい間隔を設けることで、

プライバシーを確保しつつ

風をしっかり取り入れることができます。

 

夏の蒸し暑い日でも、風通しを確保することで

快適な外空間を演出できます。

特に、住宅の庭まわりやアプローチ、

テラスの目隠しに最適!

 

② 多彩なデザインとカラー展開

マクリズムは、モダンからナチュラルまで

幅広い住宅デザインに対応可能

カラーバリエーションをご用意。

 

たとえば、落ち着いた木調カラー

「トラッドパイン」や、都会的な「アーバングレー」

シンプルな「ホワイト」など、

全体で住宅との統一感を持たせることができます。

また、縦格子・横格子などスタイルに応じて

デザインを自由に組み合わせられるのもポイント。

 

③ 簡単施工でスピーディーに設置可能

一般的なマクラギタイプの施工には

手間がかかるイメージがありますが、

マクリズムはユニット構造で、

現場での調整や加工を最小限に。

 

施工性にも優れており、

短工期・高精度な仕上がりが実現可能です。

 

■こんなシーンにおすすめ

 

お隣との境界フェンス

視線を遮りつつ、風と光を通して閉塞感なし。

玄関アプローチのアクセントに

マクリズムで立体感あるファサードに。

庭の囲いとして

くつろぎ空間をさりげなく守る。

 

駐車スペースの仕切りに

機能性と美しさを両立

 

三協アルミの「マクリズム」は、

ただの目隠しフェンスではありません。

“抜け感”を活かした設計で、

風を呼び込み、視線はカット。

 

外構空間に快適さと上質なデザイン性をもたらしてくれます。

 

 

いかがでしたでしょうか

三協アルミの門周り装飾

「マクリズム」

気になった方は是非お気軽にお問い合わせください✿

 

 

 

サンガーデンエクステリアはインスタグラムをやっています!

@sungardenexterior で検索!

 

実際に工事させて頂いたお客様の施工事例を投稿したり

花や展示品の紹介をしております!

いいね・フォローお待ちしております♡

 

各店舗、店頭にはサンプル展示がございます!

 

無料でお持ち帰りいただけるカタログもご用意しております!!

 

少しでも興味を持って頂けましたら是非

お近くのサンガーデンエクステリアまで足をお運びくださいませ♪

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル