2025.10.23
機能門柱│フレムスClassic|三協アルミ|多治見|可児|恵那|サンガーデンエクステリア
多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川・可児・美濃加茂・御嵩・・・
エクステリア・外構工事の専門店
『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』
本日のご紹介商品
メーカー : 三協アルミ
商品名 : フレムスClassic
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
こんにちは🌳多治見店の福井です。
涼しくなってきましたね🍂
歩いているとキンモクセイの香りがして
秋を感じます。
今回は、三協アルミが展開する
機能門柱シリーズの中でも、
特に人気の高い
「フレムス クラシック」
についてご紹介します。
住まいにおいて“玄関まわり”は、
その家の印象を大きく左右する大切な空間です。
訪れる人が最初に目にする場所であり、
自分がほぼ毎日目にする場所でもあります。
だからこそ、見た目の美しさと実用性のどちらも
妥協したくないですよね✿
そんなお客様の声に応える門柱として、
「フレムス クラシック」をオススメします〇
◆ クラシック×モダン
上質なデザインで魅せる門まわり
「フレムス クラシック」は、伝統的な
クラシカルデザインをベースに、
現代的な要素をバランス良く
取り入れた門柱です。
アイアン調のディテールや、
曲線を活かした装飾が特徴で、
落ち着きのある佇まいが住まいに格調を添えます。
洋風なお家との相性はもちろん、
シンプルモダンな外観の家にも
アクセントとして映えるデザインです。
デザイン性の高さはもちろん、
見た目だけにとどまらず、
空間に“雰囲気”を与える力があります。
◆ 実用性にも優れた機能門柱
機能門柱というと、
「見た目よりも機能性重視」
というイメージを持たれる方も多いかもしれません。
しかし「フレムス クラシック」は、
その両立をしっかりと実現しています。
郵便受け(ポスト)、
表札、インターホンなど、
必要な設備がすっきりとまとまっており、
日常使いにおいてとても使い勝手が良いです。
たとえばポストは、前入れ・後ろ取り出しの
どちらにも対応しているため、
敷地条件に合わせた設置が可能です。
防犯性や利便性を高めたいご家庭にもおすすめです。
また、インターホンカバーや表札の配置も美しく、
来客時にもスマートな印象を与えてくれます。
機能と美観を両立することが、こだわりポイントです。
◆ カラー・パーツの組み合わせ
「フレムス クラシック」は、ベースデザインに加え、
カラーや装飾パーツの選択肢が豊富なのも魅力のひとつです。
本体カラーは、ブラックやアーバングレー、
木調との組み合わせなど、落ち着いたトーンを
中心にラインアップ。
玄関ドアや外壁のカラーと
合わせてコーディネートすれば、
統一感のあるファサードデザインが完成します。
さらに、装飾パネルや表札プレートは複数の
素材・デザインから選択でき、
自分好みにカスタマイズが可能です。
フォントやレイアウトを工夫すれば、
世界にひとつだけの表札をつくることもできます。
◆ 環境との調和も意識したデザイン
門柱は、単体で目立つ存在ではありますが、
実は“街並み”や“植栽”といった
周囲の環境との調和も大切です。
「フレムス クラシック」は、自然素材を思わせる
木調パネルや、光の陰影を意識したデザイン
が採用されており、植栽やアプローチと美しく調和します。
また、夜間は門灯と組み合わせることで、
門まわりを優しく照らすナイトシーンを演出。
家族の帰宅時にも安心感があり、
外構全体の印象も一層豊かになります。
「フレムス クラシック」は、ただの“機能門柱”ではなく、
住まいの雰囲気を格上げしてくれる外構アイテムです。
上質なデザインと日々の使いやすさを両立させ、
門まわりをより豊かな空間へと導いてくれます。
門柱は、家の“顔”であると同時に、
住まい手のこだわりを表現するパーツ。
だからこそ、細部にまでこだわりたいですよね。
いかがでしたでしょうか。
三協アルミの機能門柱
フレムスClassic
気になった方は是非お気軽にお問い合わせください✿
サンガーデンエクステリアはインスタグラムをやっています!
@sungardenexterior で検索!
実際に工事させて頂いたお客様の施工事例を投稿したり
花や展示品の紹介をしております!
いいね・フォローお待ちしております♡
各店舗、店頭にはサンプル展示がございます!
無料でお持ち帰りいただけるカタログもご用意しております!!
少しでも興味を持って頂けましたら是非
お近くのサンガーデンエクステリアまで足をお運びくださいませ♪