かねや興業

news

2025.05.22

和風門戸│数寄屋門|タカショー|多治見|可児|恵那|サンガーデンエクステリア

多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川・可児・美濃加茂・御嵩・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

 

本日のご紹介商品

 

 

メーカー : タカショー

商品名 : 数寄屋門

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

こんにちわ!恵那店の鷲見です!

 

 

今回はタカショーの和風門戸

数寄屋門

をご紹介いたします!

 

数寄屋門(すきやもん)は伝統的な日本建築の

「美しさ」「堂々たる風格」

を追及した和風門戸です。

 

最高級の材と匠の技から生み出される

伝統美!

 

あらゆる贅を尽くした

最高級・本格数寄屋門!

厳しい鍛錬を積んだ職人が厳選した

素材と磨き上げられた匠の技術で造る本格

門和風門戸です。

 

正面は柾目(まさめ)になるように造られており

堅牢なボルトなどの接合金物が見えない

精巧な作りで、美しさと耐久性を追求した逸品です。

古い伝統と日本の建築様式に育まれた

洗練された美しさは時代を超えて

生き続けています。

 

※柾目(まさめ)

木材の樹幹の中心線を通って切断した際に現れる木目の模様

 

 

まずは特長です

 

**01**

細部までこだわり「厳格」と「風格」にあふれる

 

・*・屋根・*・

銅板またはカラー鋼板の仕上げです。

瓦葺きタイプにすると気品に満ちた美しさ

さらに醸し出します。

 

・*・屋根裏、柱・*・

最高級の材と、和の極みともいえる

本格数寄屋造りの繊細なデザイン!

周囲を圧倒する威厳を放ちます。

 

・*・建具(戸)・*・

美しく繊細な格子が象徴する

妥協の一切ない本物の造り!

日本の伝統美を感じさせる風格が漂います。

 

・*・敷居、束石・*・

本磨きの天然御影石を使用しているため

重厚感があり石目の美しさが門構えに

一層格調高い印象を与えます。

 

・*・埋込ベース・*・

埋込ベースを固定するだけの簡単、

スピーディーな施工性!

レベル調整が簡単なアジャスター付きです。

 

 

**02**

受注生産だから、サイズ、建具、屋根などの

お好みのデザインが可能です

 

職人が丹精込めて造り上げるため、基本タイプの場合

制作に受注後約1カ月を要します。

瓦のデザインは写真と実物とは異なる場合がございます。

予めご了承ください。

 

・・*標準色*・・

 

・・*民芸色*・・

 

・・*基本タイプ*・・

 

・・*特注*・・

 

 

 

**03**

最高級の材だからこそ生まれる「強度」と

豊かな「情緒」

 

素材は米杉(ヒノキ科ネズコ属)を使用しています。

数寄屋門の柱、部材には芯去り材を使用しているため

曲がりや割れがおきにくい構造となっています。

 

※芯去り材(しんさりざい)

木の中心部(樹心部)を避けて製材された木材

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます!

 

いかがでしたでしょうか!

タカショーの和風門戸

数寄屋門

をご紹介しました!

ご興味のある方はぜひ

サンガーデンエクステリアに

ご相談ください♪

お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

サンガーデンエクステリアはインスタグラムをやっています!

@sungardenexterior で検索!

 

実際に工事させて頂いたお客様の施工事例を投稿したり

花や展示品の紹介をしております!

いいね・フォローお待ちしております♡

 

各店舗、店頭にはサンプル展示がございます!

 

無料でお持ち帰りいただけるカタログもご用意しております!!

 

少しでも興味を持って頂けましたら是非

お近くのサンガーデンエクステリアまで足をお運びくださいませ♪

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル