かねや興業

news

2019.04.02

手すり|三協アルミ|エトランポ|多治見|可児|恵那|サンガーデンエクステリア

多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・可児市・美濃加茂市・御嵩町・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

階段を下りるときに役に立つ!!

【エトランポ】

 

 

メーカー:三協アルミ

種類:歩行者用補助手すり

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

こんにちは!

多治見店の日比野です!

 

ついに

新元号が発表されましたね!

平成も残すところ

あと1ヶ月となりましたね!

 

平成が終わってしまうのは

すこし寂しいですが、

新しい時代が始まると思うと

それはそれで楽しみですね!!

 

今日は、

三協アルミさんの

歩行者用補助手すり

エトランポについて

ご紹介していきます!

 

エトランポ

持ち手(笠木)部分は、

丸い形と、

握りやすい形に設計した

ユニバーサルデザインの形

があります。

 

笠木は、

S型とU型、UD型があります。

 

 

S型は、笠木の太さが、

細いので、

手の小さい女性や、高齢者の方でも

握りやすい太さになっています。

U型は、

S型よりも少し太いΦ40の笠木です。

 

UD型は、

ユニバーサルデザインタイプの

笠木です。

UD型は、

使う方の手の大きさによって、

握るフォームを変えることが

出来るため、

多くの方にご利用していただきやすい

デザインになっています。

 

持ち手(笠木)部分は、

アルタイプと

エラストマー樹脂タイプがあります。

 

 

エラストマーは、

温度変化の影響を

受けにくい素材のため、

アルミに比べ、

熱くなったり、

ヒヤッとなったりしにくいです。

また、強度が必要な部分には

芯材にアルミ形材を

使用しているので、

強度もしっかりとしています。

 

持ち手(笠木)の端部は、

標準タイプのキャップと

手すりタイプがあります。

ゆったりとした服を着ている時に

服の袖に手すりの

持ち手部分が入って、

引っ掛かってしまうことがあります。

 

服に引っ掛かってしまうと

怪我をしてしまう可能性があるので、

手すりタイプのキャップに

しておくことで、服の中に

手すりが入り込んでしまうことを

防ぐことができます。

玄関や、階段部分に

取り付けることが多い手すりですが、

持ち手と支柱のみのタイプだと、

支柱と支柱の間に

隙間ができてしまって、

高低差のある場所

設置する場合に

すき間のままだと

危ないなと感じると思います。

そんなときは、

たて格子パネル

持ち手の下のすき間の部分に

取り付けることによって

横側に転落してしまう

危険性が減り、

安全になります。

安全に過ごすために

お家の玄関やお庭に

手すりを取り付けてみては

いかがでしょうか?

 

各店舗に

無料でお持ち帰りいただける

手すりカタログ

ご用意しております!

 

少しでも興味を持って頂けましたら是非

お近くのサンガーデンエクステリアまで

足をお運びくださいませ♪

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル