かねや興業

news

2021.10.06

カーポート|ダブルフェース|三協アルミ|多治見|可児|恵那|中津川|サンガーデンエクステリア

多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・可児市・美濃加茂市・御嵩町・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

 

本日のご紹介商品

 

メーカー : 三協アルミ

商品名 : カーポート ダブルフェース

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

こんにちは!

 

 

本日は

かっこいいカーポート!

三協アルミから

ダブルフェース

をご紹介します

 

通常2台用のカーポートは

前に2本、後ろに2本

合計4本の柱が主流ですが

このダブルフェースは

片側支持の3本柱仕様

左右どちらかの横側

もしくは

後ろ側だけに柱が3本

となります

 

ダブルフェース

名前の由来は

柱3本の位置を

横か後ろか選べる

2つの顔を持つカーポート

という意味を持ちます

 

 

では

 

左右どちらかの横側に柱が3本

側面支持タイプ

からご紹介します

柱を

カーポートの設置場所に応じて

左右どちらか

選択できます

 

側面柱3本で

車2台用のカーポートを設置できるので

車の駐車がとても楽になります

お家の前の道幅が狭い場合は

特におすすめです

 

柱が側面にあることで

おうちからの眺めも良くなりますし

他に無いデザイン性が

お家の魅力アップに繋がります!

 

 

 

次に後ろ側に柱が3本

背面支持タイプ

のご紹介です

左右に柱のない

背面の柱のみのタイプです

 

広いカースペースができ

駐車がとてもしやすいです

お車に乗って発車させる際に

左右の柱がないので見晴らしがよく

安全確認もしやすくなります

 

そして

車の乗り降りがとても楽です!

横に柱が無いので

扉を大きく開く事が可能になります

ベビーカーなどの大きな荷物や

車いすの乗り降りも!

楽になりますね

玄関横に設置した場合は

玄関から車まで

スムーズな動線ができます

 

 

 

柱の位置を変えるだけで

美しいデザインであることはもちろん

見た目も印象も使い勝手も

ガラリと変わります

設置条件に合わせてお選びください

 

 

では

柱が通常よりも少ないことで

いちばん心配になってくる

強度をご説明します

 

強度

しっかりとした

3本の上吊りアーム

使用することにより

強度を保っています

 

また基礎も

通常のカーポートの柱基礎よりも

地面を深く広く掘って設置しますので

下から上から

強度はバッチリです

 

ワイドタイプの片側支持でありながら

風速38m/秒まで

対応することができます

 

さらにオプションの

脱着式サポートセットを取り付ければ

風による屋根のばたつきをおさえ

強度がアップします!

 

 

 

本体カラー

サンシルバーとアーバングレー

2色の展開です

さらに

屋根枠に木調色

入れることができます

 

本体カラーに木調色を

プラスすることによって

アクセントになり

温かみのあるカーポートになります

落ち着いたナチュラルテイストの住宅にも

ぴったりとマッチします

 

屋根材

屋根色は3種類の材質から

お選びいただけます

 

どれもガラスに比べ約250倍

耐衝撃強度があり

落下物からも守ってくれます

そして太陽の光は採り入れ

紫外線をほぼ100%カットします

車の色あせからも守ってくれます

ポリカーボネート板は

お求めやすい屋根材です

熱線遮断ポリカーボネート板なら

強い日差しをカットし

車内温度の上昇を和らげてくれます

熱線遮断ポリカーボネート板

(かすみ調)

真夏の強い日差しをカットし

暑さの原因の赤外線の熱量を

抑えてくれます

天候や見る角度により

青みがかった色合いに見えます

お好みや用途によってお選びください

 

いかがでしょうか

 

 

少しでも興味を持って頂けましたら是非

お近くのサンガーデンエクステリアまで

足をお運びくださいませ

 

 

 

 

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル