かねや興業

news

2022.06.06

ウッドデッキ|ひとときⅡ|三協アルミ|多治見|可児|恵那|サンガーデンエクステリア

多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川・可児・美濃加茂・御嵩・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

 

本日のご紹介商品

 

 

メーカー : 三協アルミ

商品名 : ひとときⅡ

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

こんにちは

今日はウッドデッキについてご紹介致します!自分の家に一度は付けてみたい!と思いますよね☆特に小さなお子さんがいるご家庭では、夏はデッキの上でプールを楽しんだり、バーベキューをしたりなど・・季節関係なくウッドデッキはあるととても便利です。考えている方!是非これを機会に購入して実際に使ってみて欲しいです♡

今日は、三協アルミの『ひとときⅡ』という商品についてご紹介致します。木粉を配合し、温もりのある木質感を再現した人工木ウッドデッキです。

ウッドデッキの色見・・凄く大切ですよね。ウッドデッキの色だけでお庭の雰囲気かなり変わります。今年からなんと新色!出ました!!『サンドグレー』です。モダンな空間を演出するサンドグレー。人の手を感じる色合いの為、洗練された印象の中にもぬくもりのある空間になります。実際に私もこの色味を展示会にて見てきましたー!凄く落ち着いた色味でとにかくお洒落感を出したい方にはピッタリな色見だなと思います。他の色見もとても素敵ですが私はサンドグレー色が一番素敵な色見だと思います!お家に合った素敵な色を選択下さい^^

ウッドデッキは昼に楽しむのもありですが、実は夜も楽しむ事も出来るのご存知でしたか?そうです。照明の力を借りるのです☆彡ライン照明を入れたり、幕板ライン照明、埋め込みアップライトを入れたりすると、室内からの眺めを楽しむ事が出来たり安全面にも考慮出来ますよね。夜のバーベキューとかには最適です(*´ω`)夜間も楽しめる準備もしていきましょう!

実はこの『ひとときⅡ』ですが、とても自由な形に変身する事が可能なのです!現場に合わせてウッドデッキを加工したりしてより快適になるように工夫されています。お客様の用途によって設計する事が出来るので変形なウッドデッキを望んでいる方はサンガーデンのプランナーに相談してください♪

ワンちゃんや、足が不自由な方向けのウッドデッキ。スロープを作って上り下りが楽ちんに♪もちろんワンちゃんの腰や足にも負担をかけさせません✖また、滑りにくい木目板を使用しているのでワンちゃんも安心です!

有ったら嬉しいオプションシリーズ☆☆ウッドデッキには便利なオプションが沢山あります!特にステップはとても大切です!ステップがあると危険性も少ないですし何より乗り降りがとても楽ちんです♡ステップはなるべく取り付ける事をオススメします!

フェンスオプション☆彡 ッドデッキ上にフェンスを取り付ける事も可能です!子供の飛び出し防止や転倒防止などあると安心なフェンスは人気のオプションシリーズです。

また、高さのフェンスで室内を目隠しする事も可能です。広めのデッキを作れば閉鎖感も無く快適にウッドデッキライフを楽しむ事が出来ちゃいます!!

ここで注意!!真夏は特にウッドデッキは高温になりますので、やけどにご注意下さい。気温の高い日は外用の靴かスリッパをはいて乗るようにしてください。

 

いかがでしょうか?ウッドデッキご検討の方はまずはサンガーデンエクステリアにご相談下さい^^

 

 

サンガーデンエクステリアはインスタグラムをやっています!

@sungardenexterior で検索!

 

実際に工事させて頂いたお客様の施工事例を投稿したり

花や展示品の紹介をしております!

いいね・フォローお待ちしております♡

 

各店舗、店頭にはサンプル展示がございます!

 

無料でお持ち帰りいただけるカタログもご用意しております!!

 

少しでも興味を持って頂けましたら是非

お近くのサンガーデンエクステリアまで足をお運びくださいませ♪

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル