かねや興業

news

2019.05.19

人工芝│リアルグラス人工芝Ⅱ│オンリーワンクラブ│可児市│多治見市│恵那市│サンガーデンエクステリア

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

本物みたいなクオリティ!

【リアルグラス人工芝Ⅱ】

 

 

メーカー:オンリーワンクラブ

種類:人工芝

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

こんにちは!

可児店の田口です!

 

5月に入ってから

朝でも日差し

強くなりましたよね~

 

可児店ではリニューアルして

裏のお庭がドックランになり、

天然芝が敷いてあるので

開店前と閉店前の1日2回

芝にお水をあげています。

 

10~15分の作業ですが

朝でも結構暑いです…。

 

私は代謝が悪いので(笑)

汗がでないのが幸いですが

さすがに7~8月の

真っ盛りは心配ですね…(-“-;

 

天然芝を敷いてみて思ったのは

朝と夕方で2回の水やりが必要で

その1回あたりの水やりに

そこそこ時間がかかるというのと、

 

芝刈りなどメンテナンス

しないといけないので

以外と手間がかかることが

分かりました(^^;

 

天然芝は季節によって

景観の変化が楽しめたり

人工芝より導入のコストも

抑えられますが、

 

芝を長生きさせようと思えば

やはり、それ相応の管理

必要になるので

なかなか大変です…。

 

人工芝は種類によって

差はありますが

だいたい7~10年程度

劣化してくるので交換が

必要であったり

 

天然芝と比較したとき

コストが高めだったりしますが

 

整備不要で管理がしやすく

冬など芝が枯れてしまう季節でも、

緑の綺麗な景観を保てる

というメリットがあります♪

 

というわけで今回は、

お忙しい現代人に

管理不要の芝を

オススメすべく(?)

 

オンリーワンクラブより

ハイクオリティな人工芝

ご紹介いたします~!

 

 

まず芝の拡大図をみてみましょう!

緑の葉の中に

違う色の葉

混じっていますよね!

 

4色の芝に合わせて

2種類の糸を使用しています。

 

この枯れ葉混じりの

リアルな風合い

より本物に近い芝

再現しています♪

 

とっても高密度なので

クッション性も高いですし

 

短い葉を左右にくねくねと

曲げてあるので

基布が見えにくい

特徴があります。

 

細かいところまで

配慮されていますよね♪

 

 

紫外線劣化強い

ポリウレタンの基布には

V字加工を施しています。

 

年数を経ても

芝が折れにくく

高い耐久性復元力

実現しました。

 

さらに直射日光による

反射を最小限に抑えるので

見た目は本物の天然芝に

負けません!!

 

ちなみに

この裏地の基布、

芝糸が抜けにくく

高い耐久性が特徴で

 

10cm間隔で

直径5mmの

排水穴がある透水性

人工芝になっています。

 

ポリウレタンは

カット加工がしやすいのも

特長なんですよ♪

 

また、こちらの商品

雑草対策に便利

防草シートセット」もあります!

 

雑草対策しつつ、

が広がるお庭にしたい

という方にはぴったりですよね(*^^*)

 

いかがでしょうか?

 

少しでも興味を持っていただけましたら是非

お近くのサンガーデンエクステリアまで

足をお運びくださいませ♪

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル