かねや興業

news

2018.11.18

テラス|レボリュー|三協アルミ|多治見市|可児市|恵那市|サンガーデンエクステリア

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

シンプルでオシャレなテラス

【レボリューテラス】

 

メーカー:三協アルミ

種類:テラス

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

こんにちは!

恵那店の鈴村です!

 

今朝はとても冷え込みましたが

日中は天気良く

過ごしやすいですね(*^-^*)

朝晩と気温差がありますので

体調管理に気を付けてください。

 

さて、今日は三協アルミの

テラス屋根のレボリュー

を紹介します。

 

テラス屋根とは

本体の柱と屋根の2つから

構成されており

屋根をつけることで、

雨の日など天候に左右されず

屋根下の物を雨から

守ることが出来ます。

 

雨の日に窓を開けて換気しても

雨が家の中に入らないですし

外出中の急な雨からも洗濯物を

守ることが出来るので、

少し天候が悪い日のお出かけ中も

安心して洗濯物が干せます。

その他におうちにいながらも

カフェテラスのような雰囲気を

楽しんだり、

外でお子さんやペットを遊ばせたり

休日はDIYなど

テラス屋根の下での過ごし方は様々で

日々の生活を充実させてくれます。

 

本体はアルミ形材で作られており

屋根の形状は2タイプから

お選びいただけます。

優しい印象のアールタイプ

雨の吹き込みを多少防いでくれます。

シャープなフラットタイプ

視界がスッキリします。

 

屋根材の種類

ポリカーボネート板は

ガラスに比べ約250倍

強度があり、太陽の光は採り入れ

紫外線をほぼ100%カットします。

 

太陽の明るさはそのままで

暑さの原因となる赤外線の熱線

約70%カットしてくれます。

真夏の炎天下でも温度上昇

抑えてくれます。

 

表面を親水性の防汚層で

コーティングしており、

雨によって汚れを浮かせて

流すので汚れにくくお手入れが

簡単です。

 

レボリューA

耐風圧強度36m/S相当

耐積雪量約20cm相当

レボリューZ

耐風圧強度42m/S相当

耐積雪量約50cm~100cm相当

お住まいにあわせて強度で

AかZお選びください。

カラーバリエーションは

これまでの6色からブラックが

新たに新色として登場し

全部で7色になりました。

 

庭と植栽に馴染み

毎日の暮らしに使いやすい、

アースブラウン色をはじめ

シンプルモダン住宅から

洋風建築まで幅広く対応する

6色のスタイリッシュなカラーから

お選びいただけます。

これまで選択肢になかった黒色

レボリューテラスに追加になったことで

おうちに合ったテラスをお選びいただけます。

黒いイメージとしては

「クール」「都会的」「オシャレ」

「大人っぽい」などといった

イメージがあります。

例えばお家のサッシの色が黒い方は

サッシの色とコーディネートとして、

ホワイト系のおうちの方には

アクセントカラーに。

物干しスペースをブラックの

テラスでスマートな印象したい方など

新色のブラックを

選んでみてはいかがでしょうか。

 

独立テラス

通常はお家の躯体に固定するんですが

お家の住宅条件によって

テラスがつけれないという方に

おススメなのが

独立テラスのレボリューDです。

外壁に穴をあけないため、

外壁に傷つけることなく

取り付ける方法なので

ネジを打ち付ける必要がありません。

屋根の形状はフラットのみとっております。

カラーは3色からお選びいただけます。

オプションで

お住まいと取り付けた屋根の

隙間には隙間を塞ぐすき間カバー

ご用意していますので、

雨の吹き込みも軽減できます。

 

実際に生活してみて

やっぱりテラスが欲しいと

思った方は是非とも

お近くのサンガーデンエクステリアまで

足をお運びくださいませ♪

 

 

 

 

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル