かねや興業

news

2022.11.29

お手入れ方法│フェンス|外構・エクステリア|サンガーデン

多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川・可児・美濃加茂・御嵩・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

 

本日のご紹介

 

フェンスのお手入れ方法

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

こんにちは!多治見店です

 

 

本日は、フェンス商品のお手入れ方法についてご紹介していこうと思います

フェンスの掃除の目安は、少なくとも年に1~2回程度です。

交通量の多い道路に面している場合は、車の排気ガスなどで、汚れが付着しやすいので、
こまめにお手入れしていただくことをおすすめします。

 

 

アルミフェンスのお手入れ方法

 

まず、表面に付いた砂やほこり、蜘蛛の巣などを取り除いていきます
隅の手の届きにくい部分などは、歯ブラシハケを利用すると掃除しやすいです!

水で濡らした柔らかい布やスポンジを使って、全体の汚れを洗い落としてください。
(金属たわしでこすると、フェンスの表面に傷がついてしまい、腐食のもとになりますので、使用しないでください)


水洗いで落ちない汚れは、台所用中性洗剤などを薄めて、柔らかい布などで、拭いてください。

洗剤を使用した後は、十分に水洗いをして、液が残らないようにしましょう!

 

水で流した後は、水分がフェンスに残らないように、乾いた布で水分をふき取ってください

(水分が残っていると、そこにまたほこりなどが付着し、汚れてしまいます)

 

<注意事項>

塩素系薬品や酸性薬品、クレンザーなどは、

金属部分を腐食させたり、塗膜剥がれの原因になる恐れがあるので、使用しないでください。

 

 

 

樹脂フェンスのお手入れ方法もアルミフェンスと同じで

製品表面に傷がつかないように柔らかい布やスポンジを使用して、水洗いをします

(金属ブラシや、スチールウールは製品に傷をつけてしまう可能性があるので、使用しないでください)

汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めたものを使って掃除してください
(有機溶剤や研磨剤入りの洗剤は、製品を傷めてしまう原因となるので使わないようにしてください)

 

 

フェンスのお手入れ方法をご紹介いたしました

きれいなお庭を保つために、こまめにお掃除していきましょう!

 

 

 

サンガーデンエクステリアはインスタグラムをやっています!

@sungardenexterior で検索!

 

実際に工事させて頂いたお客様の施工事例を投稿したり

花や展示品の紹介をしております!

いいね・フォローお待ちしております♡

 

各店舗に無料でお持ち帰りいただける

カタログをご用意しております!!

 

少しでも興味を持って頂けましたら是非

お近くのサンガーデンエクステリアまで足をお運びくださいませ♪

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル