2025.07.19
立水栓│陶器の水栓柱|Only One Club|多治見|可児|恵那|サンガーデンエクステリア
多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川・可児・美濃加茂・御嵩・・・
エクステリア・外構工事の専門店
『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』
本日のご紹介商品
メーカー : Only One Club
商品名 : 陶器の水栓柱
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
こんにちは🌳多治見店の福井です。
今回はOnly One Clubの水栓柱
[陶器の水栓柱]
をご紹介いたします◎
お庭や玄関まわりにちょっとした
個性を加えたいとき、こだわれるのが「水栓柱」です。
Only One Clubが手がける陶器の水栓柱は、
まさに機能とデザインを兼ね備えた商品です。
陶器ならではの素材感と
自然な色幅が魅力の水栓柱です。
陶器の水鉢を組み合わせることで
統一感のある水回りになります。
色の組み合わせひとつで
雰囲気がガラッと変わります。
たとえば、ちょっとシックな
カラーを選べばモダンな印象に。
やさしいナチュラルカラーを使えば、
ほっとするような癒しの空間に。
もちろん、和風テイストにもぴったり合う色もあります◎
お好みに合わせて自由に組み合わせることで、
自分だけのお庭の雰囲気を造ることが可能です。
季節や気分に合わせて、
いろんなカラーで彩ってみてください✿
織部/白釉/IBUSHI黒釉/ハニワ
※水栓柱の背面(4面の1面)は、土の色が見えます。
その他の3面と異なります。
正面と側面の色合いは異なります。
特に上面蓋にはスジ
(原料に加えている骨材による線)
が生じます。
キズではございませんのでご了承ください。
丸みをおびた円柱タイプも竹のようで
雰囲気のある水栓柱となっております🌳
織部/白釉/IBUSHI黒釉
根元部分が色が変わっているのも
自然な竹の雰囲気が出ていて
オススメポイントです。
目を引くのは、デザインの美しさです。
伝統的な陶器の風合いが活かされており、
手作業ならではのぬくもりや
色合いが感じられます。
和風の庭にはもちろん、
ナチュラルやモダンな外構にも
不思議とマッチしてくれます。
水栓柱に合わせて水鉢の色も3色あります。
寒冷地仕様なので、
寒さが厳しい地域でも
対応しています。
ただ見た目が良いだけではありません。
陶器は耐久性や耐候性にも優れており、
長く美しい状態を保ちやすい素材。
使うたびに愛着が湧いてきます✨
いかがでしたでしょうか
Only One Clubの水栓柱
[陶器の水栓柱]
気になった方は是非
お気軽にお問い合わせください✿
サンガーデンエクステリアはインスタグラムをやっています!
@sungardenexterior で検索!
実際に工事させて頂いたお客様の施工事例を投稿したり
花や展示品の紹介をしております!
いいね・フォローお待ちしております♡
各店舗、店頭にはサンプル展示がございます!
無料でお持ち帰りいただけるカタログもご用意しております!!
少しでも興味を持って頂けましたら是非
お近くのサンガーデンエクステリアまで足をお運びくださいませ♪