かねや興業

news

2021.08.31

カーポート|アリュースZ|YKKap|風に強い|外構・エクステリア|

多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川・可児・美濃加茂・御嵩町・・・

 

エクステリア・外構工事の専門店

『家族で団らん笑顔があふれるお庭づくり』

 

 

 

本日のご紹介商品

 

 

メーカー : YKK ap

商品名 : アリュースZ

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

こんにちは

多治見店の日比野です

 

今日は、

YKKapさんから

今年の4月より発売開始された

カーポート商品

アリュースZ

について

ご紹介していこうと思います!

 

アリュースZは、

レイナポートグランZシリーズから

意匠性や強度が

さらに進化して、

名前を新たにして

発売された商品です!

 

 

これからの秋にかけて、

台風が発生する時期なので

耐風圧強度の高いカーポートを

ご自宅に設置して

備えておけるといいですね!

 

 

アリュースZの耐風圧強度は、

風速42m/秒

一般的なカーポートの

耐風圧強度(38m/秒)に比べ、

高い数値となっております!

 

積雪の対応も、

25㎝相当で、

通常の耐積雪に比べ、

優れた性能となっております

 

1台用の片側支持のタイプは、

オプションで、

着脱式サポート

取り付けることが可能です!

サポートを取り付けることで、

振れを軽減することが出来ます!

 

耐風圧強度も

46m/秒にアップします

 

サポートを

使わないときには

カーポートの柱に

収納しておくことが出来るので、

便利です

 

 

アリュースZシリーズは

1台用の片側支持タイプの

アリュースZ

 

1台用の両側支持タイプの

アリュースワンZ

 

2台用の

アリュースワンツインZ

 

自転車やバイク等を停める

アリュースミニZがございます!

 

 

1台用の屋根デザインは、

母屋の本数が

4本から3本へと変更され、

より開放感のある

見た目になりました

 

屋根枠部分は、

スリムなデザインに変更され、

ボリューム感を感じさせない

スッキリした印象になりました!

 

 

2台用は、

棟木のサイズを

スリムにすることで、

以前のデザインに比べて、

開放感のある駐車空間になりました。

 

 

アリュースZの

本体カラーは

 

ブラウン

 

カームブラック

 

プラチナステン

 

ピュアシルバー

 

ホワイト

上記の5色の中から

お選びいただけます!

 

 

屋根材も複数のカラーを

ご用意しております!

 

アリュースZに使用されている

ポリカーボネート板

弾力性があり、

衝撃に強いという

特長を持っています!

紫外線

ほぼ100%カットしてくれるので、

大切なお車の日焼けなどを

防止してくれます

 

熱線遮断タイプは、

表面にマット処理が施されており、

熱線を遮断してくれるので、

夏の暑い時期などに

車内温度が上がることを

抑えてくれます!

 

ここからは

アリュースZの

オプションをご紹介します!

 

サイドパネル

横からの雨の吹込みを

軽減できます!

 

 

屋根から流れてくる雨水を

集めて、ためておく

雨水タンクなどもございます!

水の再利用、

エコで環境にやさしいですね!

 

 

カーポートの近くに

樹木が植わっている方に

オススメなのが

枯葉よけネットです

雨といに

枯葉やゴミなどが

溜まりにくくなるので

メンテナンスが楽になります!

 

 

 

本日ご紹介した

風に強い

カーポート

アリュースZ

 

いかがでしょうか!

 

 

各店舗には

無料でお持ち帰りいただける

カタログを

ご用意しております!!

 

少しでも

興味を持って頂けましたら是非

お近くの

サンガーデンエクステリアまで

足をお運びくださいませ♪

 

 

最新の記事 new post

カテゴリ category

過去の記事 archive

ニュース検索 search

ページの上部へ戻る

お問い合わせ

些細なことでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
サンガーデンエクステリアが心をこめて、親切丁寧に対応させていただきます!

    お名前必須
    ※フルネームでご記入くださいませ。
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    工事現場の住所必須
    お問い合わせ先必須 ※店舗のご指定がない場合は、その他をお選びください。
    お問い合わせ内容について※その他質問・お問合せ事項の詳細は下記の「お問い合わせ内容」の箇所にご記入下さい。
    打合せ希望
    打合せ場所
    お問い合わせ内容必須
    添付ファイル